★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!

★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2010年02月28日

坂本龍馬

こんにちは!マナです。

アイウィルでは、ただいま、春フェスタ の準備が進んでいます。
        今年も盛大なフェスタになりますよ!
          楽しみにしていてくださいね♪

 本日は、いよいよ 坂本龍馬の話題です♪

              みなさん見ていらっしゃいますか?
          
              今年のNHK大河ドラマ 『龍馬伝』

坂本龍馬

   今回の龍馬は 「福山雅治」 ちょっとかっこ良すぎ~!?
   
   その他面々、豪華キャストですよね~

指導のない日に限っては、日曜の8時からはテレビに釘付けのマナです。

実は、20代の頃から龍馬のファンで、産まれてくる子には『龍』の字を付けようと決めていました。
そして・・・
次男に付いた名前が 『龍之介』
そうなんです!
前にお話ししました、あの自宅でにっこり産まれてきた男の子!
今年15歳になる彼は、私の想いとは裏腹に、
ただいま反抗期真っ最中・・・
何かとつっかかってきますね~

ただ、長男の時に一度経験のある私は対応の仕方が身についたみたいで・・・
なんとかうまくやっています。

我が家のことはさておき・・・

一介の浪人の龍馬が、なぜ「薩長同盟」「船中八策」「大政奉還」など明治維新の立役者となりえたのか?
坂本龍馬

   ある作家が、このように龍馬の人間解剖をしています。
   龍馬には4つの能力があった。

         1.他人のアイデアの脚色力
      2.人を見抜く力
      3.他人の能力を発揮させる力
      4.必要な人の利用力


これらをまとめてみたときに、浮かび上がってくるのは、
龍馬は“人間好き”だった!ということでしょうか!?

誰でもイヤがらずに受け入れ、その人の長所だけに目を向けようとした龍馬に、誰もが、「このひとのためなら一肌ぬごう!」という気持ちになったのでしょうね。

あ~マナもそんな人柄になれたらな~と思っています。


♪マニアックな問題はさておき、オーソドックスにいきましょう~♪

龍馬がアメリカのカンパニーを夢見て結成した、
日本初のカンパニー(貿易商社)を、一般に 
○○社中 と呼びます。
○○に入る漢字2つは何でしょうか?

ヒント:長崎の地名です


☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆    アイウィル事務局までご連絡ください。        電話  026-264-2070   メール iwill_info@yahoo.co.jp
同じカテゴリー(歴史クイズ)の記事画像
新入学祝いには何あげる?
立春式
いせひかり”お米の授業”
アメリカンドリーム☆
キャンドルナイト☆
同じカテゴリー(歴史クイズ)の記事
 新入学祝いには何あげる? (2010-05-01 12:56)
 立春式 (2010-02-06 09:27)
 いせひかり”お米の授業” (2010-01-16 11:26)
 アメリカンドリーム☆ (2009-12-25 14:35)
 キャンドルナイト☆ (2009-12-22 16:35)

Posted by アイウィル at 11:45│Comments(2)歴史クイズ
この記事へのコメント
はじめまして。
昭和系ガーデンデザイナーのつのきちと申します。
ズバリ「亀山」でどうでしょう!

大河もちろん毎週観てますよー。
Posted by つのきち at 2010年02月28日 12:16
つのきちさん!
はじめまして♪
すばやいコメントありがとうございます。

昭和系ガーデンデザイナーさんなんですかー
我が家の庭もデザインしていただきたいな~

お答え大正解です!

この「亀山社中」、今では長崎市が建物を整備し、昨年8月から、
「長崎市亀山社中記念館」として、一般公開されているそうですね。
あ~行ってみた~い!!

つのきちさん、今日も「龍馬伝」見ましょうね~
Posted by アイウィル at 2010年02月28日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。