★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2009年12月22日
キャンドルナイト☆
こんにちは。さよちゃんです。
今日は「冬至」ですね。一年で一番夜が長い日です。
ちなみに、昼が一番長いのは?そう、「夏至」ですね。
中学生に「夏至は何月?」と質問すると、ほとんどの子が「8月」と答えます。
夏イコール8月というイメージがあるのかもしれません。
夏至は、皆さんもご存知のように6月です。
クリスマスも間近のこの時期、街はイルミネーションで本当にきれいですよね。
先日、朝のラジオ番組で、街路樹のイルミネーションの起源のお話がありました。
パーソナリティーの方のお話によると、起源は「ルターの宗教改革のころ」だそうです。
ルターとはこんな人。
歴史の教科書で見たことないですか?↓

冬のヨーロッパは日照時間が短いので、街を少しでも明るくするために、木に火のついたろうそくを飾
ったことが始まりではないか。とのことでした。
本日、長野市内でも、キャンドルナイトを楽しむイベントがあるようです。
皆さん出かけてみてはいかがですか?
ちょっと部屋の電気を消して、ろうそくの灯りで過ごしてみるのもロマンチックですよね。
今回は、この宗教改革(歴史)に関する問題です。
Q.次の( )に入る語句を答えてください。
ルターやカルバンは、宗教改革を始めました。
彼らはプロテスタントとよばれ、人々に支持されました。
一方、宗教改革に対抗し、立て直しをはかったローマ=カトリック教会は、( 1 )会を支援しました。
( 1 )会は、海外に宣教師を派遣して布教に努めました。
日本にやってきた( 2 )も、その1人でした。
( 2 )は、日本にキリスト教を伝えた人としても有名です。
今日は「冬至」ですね。一年で一番夜が長い日です。
ちなみに、昼が一番長いのは?そう、「夏至」ですね。
中学生に「夏至は何月?」と質問すると、ほとんどの子が「8月」と答えます。
夏イコール8月というイメージがあるのかもしれません。
夏至は、皆さんもご存知のように6月です。
クリスマスも間近のこの時期、街はイルミネーションで本当にきれいですよね。
先日、朝のラジオ番組で、街路樹のイルミネーションの起源のお話がありました。
パーソナリティーの方のお話によると、起源は「ルターの宗教改革のころ」だそうです。
ルターとはこんな人。
歴史の教科書で見たことないですか?↓

冬のヨーロッパは日照時間が短いので、街を少しでも明るくするために、木に火のついたろうそくを飾
ったことが始まりではないか。とのことでした。
本日、長野市内でも、キャンドルナイトを楽しむイベントがあるようです。
皆さん出かけてみてはいかがですか?
ちょっと部屋の電気を消して、ろうそくの灯りで過ごしてみるのもロマンチックですよね。
今回は、この宗教改革(歴史)に関する問題です。
Q.次の( )に入る語句を答えてください。
ルターやカルバンは、宗教改革を始めました。
彼らはプロテスタントとよばれ、人々に支持されました。
一方、宗教改革に対抗し、立て直しをはかったローマ=カトリック教会は、( 1 )会を支援しました。
( 1 )会は、海外に宣教師を派遣して布教に努めました。
日本にやってきた( 2 )も、その1人でした。
( 2 )は、日本にキリスト教を伝えた人としても有名です。
☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆
アイウィル事務局までご連絡ください。
電話 026-264-2070
メール iwill_info@yahoo.co.jp
Posted by アイウィル at 16:35│Comments(3)
│歴史クイズ
この記事へのコメント
イエズス会ですね!
我が故郷、堺には、ザビエル公園があります。
南蛮貿易で栄えた自治都市ですから。
鉄砲も盛んに作られたので、鉄砲町という地名もあります。
そして、世界に誇る大仙陵があります。
また、千利休・与謝野晶子も堺の出身です。
近いところでは、宇宙飛行士の土井隆夫さん・Jリーグの川淵さん・せんとくんの作者は、高校の先輩です。
我が故郷、堺には、ザビエル公園があります。
南蛮貿易で栄えた自治都市ですから。
鉄砲も盛んに作られたので、鉄砲町という地名もあります。
そして、世界に誇る大仙陵があります。
また、千利休・与謝野晶子も堺の出身です。
近いところでは、宇宙飛行士の土井隆夫さん・Jリーグの川淵さん・せんとくんの作者は、高校の先輩です。
Posted by エンザイム at 2009年12月23日 10:25
さよちゃん
こんにちは。
ザビエル といえば、
各学校に一人くらいザビエルと呼ばれる先生がいますよね。
私が生徒だった学校にも、子供の学校にもいらっしゃいました。
こんにちは。
ザビエル といえば、
各学校に一人くらいザビエルと呼ばれる先生がいますよね。
私が生徒だった学校にも、子供の学校にもいらっしゃいました。
Posted by 星子 at 2009年12月23日 11:01
正解を発表します!
(1)イエズス
(2)フランシスコ=ザビエル(ザビエル)
エンザイムさんへ
「ザビエル公園」に「鉄砲町」ですか、面白いですね。
堺は歴史的にも栄えた町ですから、有名人がいっぱいですね。
勉強になります。生徒にも教えたいと思います。
星子さんへ
「ザビエル先生」は生徒にすぐ名前を覚えてもらえていいですね。
余談ですが、私は高校時代、本当に「さよちゃん」というニックネームでした。
(1)イエズス
(2)フランシスコ=ザビエル(ザビエル)
エンザイムさんへ
「ザビエル公園」に「鉄砲町」ですか、面白いですね。
堺は歴史的にも栄えた町ですから、有名人がいっぱいですね。
勉強になります。生徒にも教えたいと思います。
星子さんへ
「ザビエル先生」は生徒にすぐ名前を覚えてもらえていいですね。
余談ですが、私は高校時代、本当に「さよちゃん」というニックネームでした。
Posted by アイウィル
at 2009年12月23日 11:56
