★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2010年07月24日
溶けちゃいそうな日です・・・
暑中お見舞い申し上げます

ジャッキーです。はじめまして、とご挨拶した方が良いほどの久しぶりです。
梅雨が明けて暑くなりましたね。
梅雨の間はだるくて何もする気がせず、梅雨が明けたら、暑くてゴロン。
とても動く気になれません
あ、お仕事は真面目にしてますよ~。やる気が起こらないのは家の中の片づけです。
でも、最近一つ気づきました。
「スランプなんです~。」という生徒さんに、
「そういう時は、自分の力より少し簡単な問題をやるといいんだよ。
英語だったら、知らない単語続出の入試問題は、ちょっとお休みにして、大学入試の勉強中なら、高校入試くらい(難関私立の問題はだめよ。大学入試と変わらないから)。中学生は一学年下の長文問題かな。」とアドバイスしている時に!!
私も部屋を片付けて、掃除機かけまくって、家中のエアコンの掃除(今さら)、山のように溜った何年間分のプリントを分類して、という私にとっての難関校超長文問題ではなく、机の上とエアコン一台だけという軽い問題だけをこなすことにすればよいかもしれないと。
「あ、結構きれいになるものだわ」 この気持ちを大切にしようっと。
明日はプリントひと固まりだけ片付けます。もっとやりたくなってもやめるのがコツのような気がしてきました。
ちなみに、簡単に思える英文を多めに読むことは、英語力増強には大いに役立ちます。難しい文を、辞書を片手に読んでいる時と違って、余り力がついて行く実感はないのですが、不思議と読解力がつきます。不思議なのですよね~。
やる気が出た時に、「英語力がゼロに近くなっている~」と青くならずに、越えなければならない難問に取り組んでいけるように思います。
私も暑さに慣れたら頑張ります

本日の問題
次の各英文の訳として最も適当なものを選びなさい。(大阪商業大学)
(1) Long time no see.
(a) 初めてお目にかかります。 (b)じっと見つめないでね。
(c) もうこれでお会いすることもありませんね。 (d) 久しぶりですね。
(2) What does UFO stand for?
(a) UFOは何のために飛来するのですか。
(b) UFOは何の略ですか。
(c) UFOの基地はどこにあるのですか。
(d) どうすればUFOとコンタクトがとれるのですか。

ジャッキーです。はじめまして、とご挨拶した方が良いほどの久しぶりです。
梅雨が明けて暑くなりましたね。
梅雨の間はだるくて何もする気がせず、梅雨が明けたら、暑くてゴロン。
とても動く気になれません

あ、お仕事は真面目にしてますよ~。やる気が起こらないのは家の中の片づけです。
でも、最近一つ気づきました。
「スランプなんです~。」という生徒さんに、
「そういう時は、自分の力より少し簡単な問題をやるといいんだよ。
英語だったら、知らない単語続出の入試問題は、ちょっとお休みにして、大学入試の勉強中なら、高校入試くらい(難関私立の問題はだめよ。大学入試と変わらないから)。中学生は一学年下の長文問題かな。」とアドバイスしている時に!!
私も部屋を片付けて、掃除機かけまくって、家中のエアコンの掃除(今さら)、山のように溜った何年間分のプリントを分類して、という私にとっての難関校超長文問題ではなく、机の上とエアコン一台だけという軽い問題だけをこなすことにすればよいかもしれないと。
「あ、結構きれいになるものだわ」 この気持ちを大切にしようっと。
明日はプリントひと固まりだけ片付けます。もっとやりたくなってもやめるのがコツのような気がしてきました。
ちなみに、簡単に思える英文を多めに読むことは、英語力増強には大いに役立ちます。難しい文を、辞書を片手に読んでいる時と違って、余り力がついて行く実感はないのですが、不思議と読解力がつきます。不思議なのですよね~。
やる気が出た時に、「英語力がゼロに近くなっている~」と青くならずに、越えなければならない難問に取り組んでいけるように思います。
私も暑さに慣れたら頑張ります


本日の問題
次の各英文の訳として最も適当なものを選びなさい。(大阪商業大学)
(1) Long time no see.
(a) 初めてお目にかかります。 (b)じっと見つめないでね。
(c) もうこれでお会いすることもありませんね。 (d) 久しぶりですね。
(2) What does UFO stand for?
(a) UFOは何のために飛来するのですか。
(b) UFOは何の略ですか。
(c) UFOの基地はどこにあるのですか。
(d) どうすればUFOとコンタクトがとれるのですか。
☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆
アイウィル事務局までご連絡ください。
電話 026-264-2070
メール iwill_info@yahoo.co.jp
Posted by アイウィル at 19:39│Comments(4)
│英語クイズ
この記事へのコメント
ジャッキー先生、お久しぶりです!
お忙しそうですね。
そうそう、やることを少しずつ片付けていくのが一番ですよね~。
私も草取りをしているときに、よく思います。
こんなになる前に、早く取ればよかったって(笑)。
お忙しそうですね。
そうそう、やることを少しずつ片付けていくのが一番ですよね~。
私も草取りをしているときに、よく思います。
こんなになる前に、早く取ればよかったって(笑)。
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年07月24日 20:21
クイズの答え
①は長い間見てないんだから
dですね。
②はstand forがわかんないけど
UFOはなんですか?+stand for
だからaかb。でも飛来するって語句がないから
答えはbですかねえ。
英語も選択ならパズルみたいですね。
さよちゃんへ
草むしり、ためすぎてもうジャングルになってます。
もう子供もお駄賃くらいじゃやってくれません・・・・
どうしよう(>_<)
でも他力本願な私はなんでやんなかったのだろう
ではなく
何でダンナはやらなかったんだろうです。
①は長い間見てないんだから
dですね。
②はstand forがわかんないけど
UFOはなんですか?+stand for
だからaかb。でも飛来するって語句がないから
答えはbですかねえ。
英語も選択ならパズルみたいですね。
さよちゃんへ
草むしり、ためすぎてもうジャングルになってます。
もう子供もお駄賃くらいじゃやってくれません・・・・
どうしよう(>_<)
でも他力本願な私はなんでやんなかったのだろう
ではなく
何でダンナはやらなかったんだろうです。
Posted by okamama at 2010年07月25日 10:31
さよちゃん
ありがとうございます。 お久しぶりです。
そうですね。たまる前に少しずつやれば良いのですよね~
草取りは、暑そうです!!熱中症に気をつけて下さいね。
okamamaさん
解答ありがとうございます。 ご名答です!!
また推理の過程を書いてくださって嬉しい限り!!です
Long time no see は中国語からの逆輸入(?)表現のようですね。
stand for は多義熟語 「~を表す」「~を支持する」「~に立候補する」。ここでは「~を表す」です。
この学校の選択肢はちょっとユーモアがあるのですよ。作成者が楽しんでいる気がします。
ありがとうございます。 お久しぶりです。
そうですね。たまる前に少しずつやれば良いのですよね~
草取りは、暑そうです!!熱中症に気をつけて下さいね。
okamamaさん
解答ありがとうございます。 ご名答です!!
また推理の過程を書いてくださって嬉しい限り!!です
Long time no see は中国語からの逆輸入(?)表現のようですね。
stand for は多義熟語 「~を表す」「~を支持する」「~に立候補する」。ここでは「~を表す」です。
この学校の選択肢はちょっとユーモアがあるのですよ。作成者が楽しんでいる気がします。
Posted by アイウィル ジャッキー at 2010年07月25日 16:02
okamamaさんへ
お返事遅れてすみません!
「草取りは雨が降ったらやろう」と思っていたら…
ここのところずっと降りませんね~。
色々言い訳をしている間に、やったほうがよさそうです。
勉強も同じですね。「暑いからやる気が出ない」と言っていられません。学習室、お待ちしてます!
お返事遅れてすみません!
「草取りは雨が降ったらやろう」と思っていたら…
ここのところずっと降りませんね~。
色々言い訳をしている間に、やったほうがよさそうです。
勉強も同じですね。「暑いからやる気が出ない」と言っていられません。学習室、お待ちしてます!
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年07月28日 23:42