★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!

★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2010年05月09日

母の日☆

こんにちは。さよちゃんです。

ブログ…なかなか更新できなくてすみません。
更新が滞っていても、毎日訪問してくださる方や読者登録して待っていてくれる方が…!!!
本当にありがたいことです。がんばりま~す!

今日は「母の日」ですね。
母の日の贈り物として定番なのが、カーネーション。一般的には、赤やピンクが多いようですが、最近はこんな「青いカーネーション」もあるようですね。ビックリです。

母の日☆

「ムーンダスト」という、品種改良されたカーネーションらしいです。
詳しくは、こちらから。

ついでに、母の日の起源についても調べてみました。

母の日

【意味】母の日とは、母に感謝の気持ちをあらわす日。五月第二日曜日。Mother's day。

【母の日の語源・由来】1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が、母の死に遭遇したことで、生前に母を敬う機会を設けようと働きかけたことに由来する。
 やがて、この働きかけがアメリカ全土に広まり、1914年には当時の大統領「ウィルソン」が、5月の第二日曜日を「母の日」と制定し、国民の祝日となった。
 アンナの母親が好きだった白いカーネーションを祭壇に飾ったことから、母が健在であれば赤いカーネーション、亡くなっていれば白いカーネーションを胸に飾るようになり、カーネーションを贈る習慣へ変化していった。(以下省略)

『語源由来辞典』 Googleより抜粋。

さて、ここでクイズです。
中学国語の教科書から短歌の問題です。有名なので、みんな知ってるよね~☆

Q. 次の短歌の作者は誰でしょう。
「死に近き 母に添い寝の しんしんと 遠田のかはづ 天に聞ゆる」 *かはづ=蛙





以前ブログにも書きましたが、私の母は、もう何年も前にガンで亡くなりました。
「体調がおかしい。」と訴えてから、わずか1ヶ月でこの世を去りました。

私達家族は、何もしてあげることができませんでした。
散々苦労や心配をかけて…


ですから、生徒たちが「ぼやく」ときには、いつも言っています。
「お母さんを大切にね。口うるさくても、喧嘩しても、そばにいてくれるだけで幸せだと思ってね。」と。

自分が親になってみて、初めてわかることもあります。
当たり前のように出てくる食事。あたたかいベッド。
病気になれば看病してくれるし、元気がないと心配してくれる…
そんな、親としては当たり前のことも、いなくなってしまえばやってもらえないのです。

だから今日は、お母さんに(お父さんにも)感謝の気持ちを伝えてください。
普段照れくさくて言えない人も、今日はチャンスですよface02





☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆    アイウィル事務局までご連絡ください。        電話  026-264-2070   メール iwill_info@yahoo.co.jp
同じカテゴリー(一般クイズ)の記事画像
閏年☆
被災地を想う☆
家庭教師☆
再会☆
メビウスの輪☆
うどの大木☆
同じカテゴリー(一般クイズ)の記事
 閏年☆ (2012-02-28 15:10)
 被災地を想う☆ (2011-12-22 13:39)
 家庭教師☆ (2011-11-16 15:40)
 再会☆ (2011-09-09 15:31)
 メビウスの輪☆ (2011-05-12 13:05)
 うどの大木☆ (2011-04-26 15:49)

Posted by アイウィル at 13:31│Comments(8)一般クイズ
この記事へのコメント
娘に『お母さんいつもありがとう(・∀・)』と、

可愛いミサンガをもらいました♪

手作り感満載のミサンガ。早速腕につけました(´_ゝ`)
Posted by ヤマ at 2010年05月09日 15:18
ヤマさんへ

ミサンガいいな~☆
宝物ですね♪

我が家の息子たちは、今日が何の日かも知らないので、後でゆっくり説教…じゃなくて「説明」します(笑)。
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年05月09日 17:40
 クイズの答え、降参です、我が家に中学生はいません、子供たちに聞いてみよう、もしかしたら昔の教科書があるかもしれない。

でもこの歌はかすかに記憶があります、ワタクシも小学生のときに父を亡くしているのでこういうのをどこかで聞くと記憶に残ります、多分かなり昔、といっても昭和以前のような気がします。
Posted by ワイルド at 2010年05月09日 19:16
昨日はお世話様でした。
娘に聞いたら、斎藤茂吉って言ってますけどどうでしょうか?

学習室でさよちゃんに沢山ヒントを頂きながら問題に向かってた娘。
続きを昨日・今日とやり、さよちゃんが小人になって肩に乗って
ヒントくれたらもっと問題集も進むし、テストもバッチリになると
言ってました。
小人は現実的ではないけれど・・・
テスト中ヒントもらっちゃマズイけど・・
自分から勉強している娘がなんだかうれしかった母の日の今日です。

小学生のころはカーネーションを少ないお小遣いから買ってくれていましたが
何せ少ない小遣いからなので辞退して、中学生からは100点満点のテストでいいよと言ってますが中学に上がってから3年間一度も見てないです(^_^;)中学生の間に一度くらいは欲しいですがどうでしょう?今日お互いに確認はしましたが(*^_^*)
Posted by oka mama at 2010年05月09日 23:34
 意味不明なコメントでした、このクイズの短歌を作ったのは分かりませんが、作った時代が昭和以前ではないか、というふうに言いたかったのです、明治維新から大正時代だったような記憶が・・・
Posted by ワイルド at 2010年05月09日 23:35
正解を発表します!

斎藤茂吉です。

<解説>
斎藤茂吉(1882-1953)
山形県出身の歌人。親戚の斎藤家に養子に入る。精神科医。
大正から昭和前期にかけてのアララギの中心人物。
長男は斎藤茂太、次男は北杜夫。



ワイルドさんへ

いつもありがとうございます!
作者は斎藤茂吉です。おっしゃるとおり、この歌は大正時代に詠まれたようです。

私の記憶では、茂吉の母親が亡くなったのは58歳、そのとき茂吉は33歳だったと思います。自分と同じです。



oka mamaさんへ

クイズ正解です!
コメントもありがとうございます♪

学習室をいつもご利用くださり、ありがとうございます。
小人にはなれませんが、遠くから念力を…笑。

「自分から勉強した」とのこと。嬉しいですね!
なによりのプレゼントです。

テストは、結果が良くても悪くても褒めてあげてください。
とても粘り強く頑張っていましたので。努力家な娘さんです!!
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年05月10日 07:29
実家の母にも緑のカーネーション来ました!!

斉藤茂吉・・・山形にいた頃、生家に行きました。

斉藤茂太さんの本はいいですよね=!
私、お亡くなりになっていたこと知りませんでした!!!
Posted by masumimasumi at 2010年05月11日 10:05
masumiさんへ

そうなんです!

斎藤茂太さんの本は、以前ブログでもご紹介させていただきました。

読みやすいし、前向きな気持ちにさせてくれる素晴らしい本ですよね。

実は昨日、斎藤さんの本を本屋で見つけて、また3冊購入してしまいました!

読み終わったら、またご紹介しますね☆
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年05月11日 13:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。