★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!

★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2010年01月03日

善光寺☆

こんにちは。さよちゃんです。

皆さんは、新年のお参りは行かれましたか?
私はこれからです。少し落ち着いてからと思いまして…

長野といえば「善光寺」ですよね~!

暮れに、長野市市民公益活動センターさんを訪れたとき、先客の方がいらっしゃいました。
「生き甲斐文化研究所」のNさん。とてもお洒落で「ダンディー」という言葉がぴったりのおじ様(?)。お話も楽しくて、初対面の私にも善光寺にまつわる話を丁寧にしてくださいました。

長野駅から善光寺までの地図も作っていらっしゃいます。長野市内の本屋さんで200円で販売されているそうですよ。「ながの もんぜん町歩きトリビア地図」

善光寺☆



(ブログ掲載の許可はとってあります。)
トリビアというだけあって、「へぇ~ 」と感心してしまう内容が盛り沢山。

今回は、この中から1つクイズを出しますね。
もちろん、Nさんからの許可はとってあります。
もっと知りたい方は、書店でお求めくださいね。

Q.善光寺から長野駅までは、昔の距離で「十八丁」あります。
これは約何kmでしょう。


年配の方にとっては簡単な問題でしょう。
生徒さん・学生さんのために、ヒントです。
(一尺=0.3メートル、六尺=一間、六十間=一丁)

<解説>
中央通りには、一から十八を刻んだ道標が「一丁」ごとにおかれています。
「十八」という数…阿弥陀如来さまの建てられた四十八本願の中でも、第十八願は本願成就の願・至心信楽(ししんしんぎょう)の願といわれ、すべての願が集約されているとのことです。














☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆    アイウィル事務局までご連絡ください。        電話  026-264-2070   メール iwill_info@yahoo.co.jp
同じカテゴリー(一般クイズ)の記事画像
閏年☆
被災地を想う☆
家庭教師☆
再会☆
メビウスの輪☆
うどの大木☆
同じカテゴリー(一般クイズ)の記事
 閏年☆ (2012-02-28 15:10)
 被災地を想う☆ (2011-12-22 13:39)
 家庭教師☆ (2011-11-16 15:40)
 再会☆ (2011-09-09 15:31)
 メビウスの輪☆ (2011-05-12 13:05)
 うどの大木☆ (2011-04-26 15:49)

Posted by アイウィル at 21:52│Comments(2)一般クイズ
この記事へのコメント
さよちゃん

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

この地図、私も買いました!!路地のことも書いてあって面白いです。
「生き甲斐文化研究所」はとっても気になるネーミングです。

学生時代から、駅から善光寺は2キロ!と思いこんでいました。
今あらためて電卓を使って(>_<)計算してみましたが、やはり2キロでしょうか?
Posted by ちお at 2010年01月04日 17:30
正解を発表します!

0.3×6×60×18=1944
つまり約2kmです。


ちおさんへ

あけまして おめでとうございます!
こちらこそ、宜しくお願いします。

クイズ正解です!
歩くとちょうどいい距離ですよね。

…そうですか。地図をもうお持ちだったんですね。
手元になくてよかったです。
実は地図に答えが書いてあったのです(笑)
Posted by アイウィルアイウィル at 2010年01月05日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。