★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!

★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2011年05月27日

アンケート☆

こんにちは。さよちゃんです。

明日(28日)は「アイウィル学習室」の開催日です。
2009年11月にスタートしました学習室も、おかげさまで明日で30回目を迎えます!

毎月1~2回の開催ですが、利用者はリピーターが多く、開始当初からずっと通ってくれている子もいます。
1回500円で最大5時間も勉強できてしまうので、「一人だと勉強がはかどらなくて…」という人にはいいかもしれません。

利用者は毎回10名前後です。
講師は2~3名いて巡回していますし、質問しやすい雰囲気です。
教材も持ち込みですから、学校の宿題やテスト勉強など、「自分の勉強したいところを集中的に学習できる」のが特徴です。

毎回、利用者の皆さんや保護者の方々とお話する中で、このような「自主性を重んじた学習」の必要性を強く感じています。



ところで、利用者の皆さんは、この『アイウィル学習室』をどのように思っているのでしょう?
今回、初めてアンケートを実施してみました。

アンケート☆

アンケートに答えてくださった皆さん、ご協力ありがとうございました!
会報でもお知らせするつもりですが、先にご報告しますねface01



【アイウィル学習室】  アンケート
(2011年4・5月実施:回答者12名 カッコ内数字は人数)



1.「アイウィル学習室」利用のきっかけは?(○をしてください。複数可。)

      *両親・知人にすすめられて(6)
      *友達に誘われたから(1)
      *新聞・チラシを見て(4)
      *ホームページ・ブログで知って(2)
      *イベント等で知って(0)
      *わからない(0)

2.これまでに何回ぐらい利用されましたか?

      *10回以上(6)
      *数回(3)
      *初めて(3)
      *わからない(0)

3.「アイウィル学習室」の良いところはどこですか?(○をしてください。複数可。)

      *料金が安い(10)
      *場所がよい(2)
      *時間がフリー(8)
      *雰囲気がよい(7)
      *講師がよい(10)
      *友達がいる(0)
      *やりたい勉強ができる(9)
      *わからない(0)
      *その他(0)                                       

4.これからも学習室を利用したいですか?(1つに○をしてください。)

      *是非利用したい(8)
      *できるだけ利用したい(4)
      *利用したくない(0)
      *わからない(0)

5.「アイウィル学習室」や講師への要望がありましたらお書きください。  

      *「チャート」のような参考書が常備されていると、その場で調べられていい。
      *リサイクル参考書のリストがほしい。

              


アンケート☆
写真は、前回の学習室の様子です。

「アイウィル学習室」は、これからも実施していきます。
震災で長野に避難してきている中高生の皆さんにも、ご利用いただけたらと思っています。
もちろん無料にいたします。

勉強の遅れや進学の不安を抱えている皆さんにとっても、「自分のペースで、どこからでも始められる」この学習室が、居心地のいい場所になるように私達も努力いたします。

アイウィル学習室について、詳しくはホームページをご覧ください。
http://iwill.yu-yaku.com



尚、お気付きの方もいらっしゃると思いますが、当ブログの左上の「カテゴリー」を整理してみました。
「学習室」や「交流ひろば」などの日々の活動についても、別にカテゴリーを設けました。
毎月の開催日については、「学習室・交流ひろば日程」のカテゴリーで更新していきますので、チェックしてみてください。(ホームページでも確認できます。)









              

今日は、以前の教え子の弟さんの体験指導に行きます。
家庭教師をしていると、兄弟をみんな教えることがよくあるのです。
今までで一番多かったのは、兄弟姉妹4人!

お付き合いの長い子もいます。「小6から高3まで」というのも珍しくありませんから。
家庭教師は、学生時代から数えると20年近くやっていますが、姉妹あわせて10年以上指導に通っていると、もう他人ではないですね。(笑)
我が子と同じように、温かく、そして厳しく(?)接していきたいです。








☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆    アイウィル事務局までご連絡ください。        電話  026-264-2070   メール iwill_info@yahoo.co.jp
同じカテゴリー(学習室)の記事画像
【予定】2024年4~6月☆
アイウィルサンタ☆
感染症対策☆
祝2000人☆
祝100回☆
アイウィル学習室☆
同じカテゴリー(学習室)の記事
 【予定】2024年4~6月☆ (2024-04-05 06:00)
 アイウィルサンタ☆ (2023-12-04 06:00)
 感染症対策☆ (2020-04-13 06:00)
 祝2000人☆ (2019-08-30 11:33)
 祝100回☆ (2014-09-26 12:01)
 アイウィル学習室☆ (2014-06-16 15:19)

Posted by アイウィル at 13:12│Comments(0)学習室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。