★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2010年04月09日
不要参考書を譲ってください☆
こんにちは。さよちゃんです。
明日(10日)は、アイウィル学習室開催日です。
新学期が始まり、「さあ、これから頑張って勉強するぞ~!」と張り切っている中高生も、「勉強のやり方がわからない…」と困っている人も、みんなおいで~~~
アイウィル学習室は中高生対象の「自習型学習室」です。自分のやりたい勉強を好きなだけやる。わからないことは、どんどん講師に質問してください。
時間内の入退場自由。見学も随時OKです。
普通の学習塾とは違う、開かれた教室を目指しています。
必要経費の500円を負担していただくだけで、プロ家庭教師の指導が受けられます。
興味のある方は、予約不要ですので気軽にお越しください!

アイウィル学習室(9回目)
4月10日(土) 13:00~18:00
長野市ふれあい福祉センター 4階
尚、当日は皆様の不要になった学習参考書・問題集・児童書・絵本など「子どもの学びに関する本」の回収も行なっております。
皆様から譲っていただいた本は、第2回アイウィル春フェスタで、リサイクル販売させていただきます。
学習室に参加するしないに関わらず、本を提供してくださる方は、お手数ですが学習室会場までお持ちください。春フェスタ当日に、会場のトイーゴ広場へ持ってきていただいても結構です。
学習室や春フェスタについて、詳しくはホームページhttp://iwill.yu-yake.comをご覧ください。
明日(10日)は、アイウィル学習室開催日です。
新学期が始まり、「さあ、これから頑張って勉強するぞ~!」と張り切っている中高生も、「勉強のやり方がわからない…」と困っている人も、みんなおいで~~~

アイウィル学習室は中高生対象の「自習型学習室」です。自分のやりたい勉強を好きなだけやる。わからないことは、どんどん講師に質問してください。
時間内の入退場自由。見学も随時OKです。
普通の学習塾とは違う、開かれた教室を目指しています。
必要経費の500円を負担していただくだけで、プロ家庭教師の指導が受けられます。
興味のある方は、予約不要ですので気軽にお越しください!

アイウィル学習室(9回目)
4月10日(土) 13:00~18:00
長野市ふれあい福祉センター 4階
尚、当日は皆様の不要になった学習参考書・問題集・児童書・絵本など「子どもの学びに関する本」の回収も行なっております。
皆様から譲っていただいた本は、第2回アイウィル春フェスタで、リサイクル販売させていただきます。
学習室に参加するしないに関わらず、本を提供してくださる方は、お手数ですが学習室会場までお持ちください。春フェスタ当日に、会場のトイーゴ広場へ持ってきていただいても結構です。
学習室や春フェスタについて、詳しくはホームページhttp://iwill.yu-yake.comをご覧ください。
第2回アイウィル春フェスタ
2010年4月17日(土) 10:00~17:00
長野市 トイーゴ広場
2010年4月17日(土) 10:00~17:00
長野市 トイーゴ広場
☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆
アイウィル事務局までご連絡ください。
電話 026-264-2070
メール iwill_info@yahoo.co.jp
Posted by アイウィル at 11:34│Comments(4)
│参考書リサイクル
この記事へのコメント
こんちはー、3月18日のクイズの答えを誰も回答なかったのでワタクシが今頃回答いたしました、多分正解だとおもいますが・・・でも計算違いしているかもしれません、ご覧ください。
Posted by ワイルド at 2010年04月09日 18:04
ワイルドさんへ
コメントありがとうございます。
クイズにも挑戦してくださったのですね。うれしいです♪
解答はケイドウ先生からお伝えしますね。(出題者が解答を書き込むことになっています。)
クイズの解答は、だいたい数日後にはコメント欄に書き込むようにしているのですが、先生によってマチマチで…
少しお待ちくださいね!
コメントありがとうございます。
クイズにも挑戦してくださったのですね。うれしいです♪
解答はケイドウ先生からお伝えしますね。(出題者が解答を書き込むことになっています。)
クイズの解答は、だいたい数日後にはコメント欄に書き込むようにしているのですが、先生によってマチマチで…
少しお待ちくださいね!
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年04月09日 18:46
歴史の長さ、のクイズの答え、今日筑波大学の日立吸うパー混ピューターで正確に計算しなおしましたところ、23時間58分24秒という数字になりました、けっこう前の問題なのでここにカキコしてしまいました。
Posted by ワイルド at 2010年04月09日 23:15
ワイルドさんへ
愉快なコメントありがとうございます!
ケイドウ先生に、しっかり伝えましたので大丈夫ですョ(笑)
クイズを楽しんでいただけて光栄です。
これからも頑張って投稿していきますので、ヨロシク~☆
愉快なコメントありがとうございます!
ケイドウ先生に、しっかり伝えましたので大丈夫ですョ(笑)
クイズを楽しんでいただけて光栄です。
これからも頑張って投稿していきますので、ヨロシク~☆
Posted by アイウィルさよちゃん at 2010年04月09日 23:46