★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2010年01月24日
感謝☆
こんにちは。さよちゃんです。
昨日(23日)は、アイウィル学習室の5回目の開催日でした。
先日のTV放送の後だったためか、1時の開始時から来場者がいっぱい!!
今回は15名。最多人数です。
みんな頑張って取り組んでいました。

学習室の講師は、責任者以外毎回変わります。
皆、アイウィルの活動とは別に、普段は個人事業主としてプロ家庭教師や塾講師などの仕事をしています。
そうでないと生活できませんからね。
先生が毎回違っても指導内容がわかるように、「学習カルテ」も作りました。生徒さんに毎回持参してもらいます。

質問といえば…こんなふうに事前に家庭学習の中で生じた疑問点をメモしてきてくれた子もいました。
これは一番効率のよい方法です。学習室を質問の場として大いに利用してください!

昨年11月14日から始まったアイウィル学習室ですが、だんだんと皆様に浸透してきていることを実感しています。これも、学習室に参加してくれる方々や応援してくださる皆様のおかげだと思っています。
本当に感謝申し上げます。アイウィルはこれからも頑張ります!!
P.S.本当はまだお伝えしたいことがあるのですが、時間がなくなってしまいました。
我が家の王子様たちがお目覚めになったようです。この続きはまた明日☆
昨日(23日)は、アイウィル学習室の5回目の開催日でした。
先日のTV放送の後だったためか、1時の開始時から来場者がいっぱい!!
今回は15名。最多人数です。
みんな頑張って取り組んでいました。

学習室の講師は、責任者以外毎回変わります。
皆、アイウィルの活動とは別に、普段は個人事業主としてプロ家庭教師や塾講師などの仕事をしています。
そうでないと生活できませんからね。
先生が毎回違っても指導内容がわかるように、「学習カルテ」も作りました。生徒さんに毎回持参してもらいます。

質問といえば…こんなふうに事前に家庭学習の中で生じた疑問点をメモしてきてくれた子もいました。
これは一番効率のよい方法です。学習室を質問の場として大いに利用してください!

昨年11月14日から始まったアイウィル学習室ですが、だんだんと皆様に浸透してきていることを実感しています。これも、学習室に参加してくれる方々や応援してくださる皆様のおかげだと思っています。
本当に感謝申し上げます。アイウィルはこれからも頑張ります!!
P.S.本当はまだお伝えしたいことがあるのですが、時間がなくなってしまいました。
我が家の王子様たちがお目覚めになったようです。この続きはまた明日☆
☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆
アイウィル事務局までご連絡ください。
電話 026-264-2070
メール iwill_info@yahoo.co.jp
Posted by アイウィル at 07:21│Comments(0)
│学習室
この記事へのトラックバック
「教育/奨学」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしど...
役立つブログまとめ(社会貢献): 教育/奨学 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2010年01月27日 07:30