★「アイウィル学習室」の開催日は、左のカテゴリー最上段「予定」でチェックできます。小学5・6年生、中学生、高校生の皆さん、お待ちしています!
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano
★facebookページ作りました。 アイウィルの活動内容や詳しい情報がご覧いただけます。 https://www.facebook.com/iwillnagano

2009年12月16日
アイウィル学習室ご報告☆
こんにちは。さよちゃんです。
遅くなりましたが、先日開催された第2回目の「アイウィル学習室」のご報告をいたします。
12月12日土曜日 午後1:00~6:00 長野市ふれあい福祉センター4F会議室にて行いました。
生徒さん10名と保護者の方が数名いらっしゃいました。初回にお越しいただいた方の姿もありました。
講師は4名。受付と学習指導で大忙しでしたが、一人ひとりに充実した指導ができたと思います。
それにしても、来場された生徒さんの熱心さには驚きます。
だいたい皆さん数時間は勉強していかれますし、集中して静かに取り組むだけでなく、どんどん質問してきます。素晴らしいです。
こちらもやりがいがあります。
生徒の皆さんが頑張っているので、私達も指導に熱が入りました。

この学習室の特徴をあげておきます。
★1回(半日)500円という低料金で利用できること
→指導はボランティアで行います。利用料は、講師の交通費などの経費に充てられます。
★講師は「NPO法人 プロ家庭教師のネットワーク アイウィル」所属のスタッフであること
→皆、プロ家庭教師・塾講師・元教員など、ベテランの者ばかりです。
★開かれた「学習の場」であること
→生徒さんだけではなく、保護者の方も自由に出入りできます。見学も可能です。
ずっと隣で様子を見ている保護者の方も数名いらっしゃいました。
★何でも気軽に質問できること
→学習内容だけでなく、様々な質問にお答えします。
中には、メモをとる保護者の方も。皆さん真剣です。
以下に、今回の学習室や事前に事務局に問い合わせがあったもので、多かった質問をあげておきます。
Q1.開催日時は?
→基本的に毎月第2・4土曜日の午後1:00~6:00です。
会場の予約の都合で開催できない日もありますので、HPまたはお電話でご確認ください。
Q2. 場所はどこ?
→「長野市ふれあい福祉センター」さんの会議室をお借りしています。
長野市役所の隣にある市民会館の、そのまた隣の建物です。
Q3. どんなことを教えてもらえるの?教材は?
→特にカリキュラムがあるわけではありません。
「自習型指導教室」ですので、自分の好きな教科を勉強してください。
持参した問題集や教科書などを使って学習を進めていただきます。
こちらでプリントなどを用意することも可能です。
Q4. 部活で1:00に間に合わないのですが、大丈夫?
→はい。大丈夫です。
開催時間内なら、いつ来ていただいても、いつお帰りいただいても構いません。
入退場も自由です。
Q5. 基礎から教えていただけますか?
→学年に関係なく、学びたいところを指導いたします。
学年をさかのぼって指導できるのも、マンツーマンのよさです。
Q6. テストの見直しや分析をしてもらえますか?
→もちろんいたします。
テストを見させていただくと、生徒さんの弱点や問題点がみえてきます。
次回のテストにいかせるよう、アドバイスいたします。
Q7.家庭学習や勉強方法についてアドバイスしていただけますか?
→普段の学習方法をお聞きし、一緒に本人にあった学習のやり方を考えます。
効率の良い学習も必要です。なんでもご相談ください。
アイウィル学習室について、詳しくはホームページをご覧ください。
尚、今回の学習室の様子を「長野市市民公益活動センター」さんが取材してくださいました。
12/14のブログに掲載していただいております。
スタッフの皆様ありがとうございました。
今後の学習室開催の予定は…
12/26, 1/9, 1/23, 2/13です。皆様のご来場をお待ちしています。
遅くなりましたが、先日開催された第2回目の「アイウィル学習室」のご報告をいたします。
12月12日土曜日 午後1:00~6:00 長野市ふれあい福祉センター4F会議室にて行いました。
生徒さん10名と保護者の方が数名いらっしゃいました。初回にお越しいただいた方の姿もありました。
講師は4名。受付と学習指導で大忙しでしたが、一人ひとりに充実した指導ができたと思います。
それにしても、来場された生徒さんの熱心さには驚きます。
だいたい皆さん数時間は勉強していかれますし、集中して静かに取り組むだけでなく、どんどん質問してきます。素晴らしいです。
こちらもやりがいがあります。
生徒の皆さんが頑張っているので、私達も指導に熱が入りました。

この学習室の特徴をあげておきます。
★1回(半日)500円という低料金で利用できること
→指導はボランティアで行います。利用料は、講師の交通費などの経費に充てられます。
★講師は「NPO法人 プロ家庭教師のネットワーク アイウィル」所属のスタッフであること
→皆、プロ家庭教師・塾講師・元教員など、ベテランの者ばかりです。
★開かれた「学習の場」であること
→生徒さんだけではなく、保護者の方も自由に出入りできます。見学も可能です。
ずっと隣で様子を見ている保護者の方も数名いらっしゃいました。
★何でも気軽に質問できること
→学習内容だけでなく、様々な質問にお答えします。
中には、メモをとる保護者の方も。皆さん真剣です。
以下に、今回の学習室や事前に事務局に問い合わせがあったもので、多かった質問をあげておきます。
Q1.開催日時は?
→基本的に毎月第2・4土曜日の午後1:00~6:00です。
会場の予約の都合で開催できない日もありますので、HPまたはお電話でご確認ください。
Q2. 場所はどこ?
→「長野市ふれあい福祉センター」さんの会議室をお借りしています。
長野市役所の隣にある市民会館の、そのまた隣の建物です。
Q3. どんなことを教えてもらえるの?教材は?
→特にカリキュラムがあるわけではありません。
「自習型指導教室」ですので、自分の好きな教科を勉強してください。
持参した問題集や教科書などを使って学習を進めていただきます。
こちらでプリントなどを用意することも可能です。
Q4. 部活で1:00に間に合わないのですが、大丈夫?
→はい。大丈夫です。
開催時間内なら、いつ来ていただいても、いつお帰りいただいても構いません。
入退場も自由です。
Q5. 基礎から教えていただけますか?
→学年に関係なく、学びたいところを指導いたします。
学年をさかのぼって指導できるのも、マンツーマンのよさです。
Q6. テストの見直しや分析をしてもらえますか?
→もちろんいたします。
テストを見させていただくと、生徒さんの弱点や問題点がみえてきます。
次回のテストにいかせるよう、アドバイスいたします。
Q7.家庭学習や勉強方法についてアドバイスしていただけますか?
→普段の学習方法をお聞きし、一緒に本人にあった学習のやり方を考えます。
効率の良い学習も必要です。なんでもご相談ください。
アイウィル学習室について、詳しくはホームページをご覧ください。
尚、今回の学習室の様子を「長野市市民公益活動センター」さんが取材してくださいました。
12/14のブログに掲載していただいております。
スタッフの皆様ありがとうございました。
今後の学習室開催の予定は…
12/26, 1/9, 1/23, 2/13です。皆様のご来場をお待ちしています。
☆☆☆☆☆家庭教師のご紹介もしています☆☆☆☆☆
アイウィル事務局までご連絡ください。
電話 026-264-2070
メール iwill_info@yahoo.co.jp
Posted by アイウィル at 02:31│Comments(5)
│学習室
この記事へのコメント
先日はおじゃましました!
お忙しいところ取材にもご協力いただき感謝です。
先生たちの親身な指導を受けられた生徒たちにとって、とても有意義な時間だったのでは・・・!
お忙しいところ取材にもご協力いただき感謝です。
先生たちの親身な指導を受けられた生徒たちにとって、とても有意義な時間だったのでは・・・!
Posted by ぷらっと
at 2009年12月16日 22:42

はじめまして!
先日学習室に子供さんを連れていった友人から、学習室のお話を聞きました。
先生方にわからないところを丁寧に教えてもらい、また学習しやすい環境で、集中して勉強ができたと、親子で喜んでいました。
次回、私もぜひ子供を連れて行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
先日学習室に子供さんを連れていった友人から、学習室のお話を聞きました。
先生方にわからないところを丁寧に教えてもらい、また学習しやすい環境で、集中して勉強ができたと、親子で喜んでいました。
次回、私もぜひ子供を連れて行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
Posted by snow at 2009年12月17日 08:02
さよちゃんかっこいい~~!!!
いいな~~こんな風に教える事が出来て・・。
やはりいらっしゃる生徒さんも熱心な子が多いのですね!
家も行ってくれたらな~~。
いいな~~こんな風に教える事が出来て・・。
やはりいらっしゃる生徒さんも熱心な子が多いのですね!
家も行ってくれたらな~~。
Posted by masumi at 2009年12月17日 08:20
先日は 家の高1の娘もお世話になりました。
気に入ったようで また行きたいと申しておりました
又よろしくお願いします。
気に入ったようで また行きたいと申しておりました
又よろしくお願いします。
Posted by HW at 2009年12月17日 11:04
アイウィル学習室も、皆様のおかげで順調にスタートしました。
これからも、スタッフ一同、力を合わせて頑張ります!
ぷらっとさんへ
こちらこそ、色々ありがとうございました。
今後もご指導よろしくお願いします。
また、センターに伺いますね♪
snowさんへ
ありがとうございます。
私達も生徒さんから学ぶことは多いのですよ。
ご友人の方にも、宜しくお伝えください。
masumiさんへ
指導のときは真剣ですよ。いつもバカやってばかりで想像できないでしょうが(笑)
あ、自分の子には教えられません!
HWさんへ
遠いところをありがとうございました。
普段と違う環境で勉強するのも、いい刺激になるのですね。
また、是非お越しください。
これからも、スタッフ一同、力を合わせて頑張ります!
ぷらっとさんへ
こちらこそ、色々ありがとうございました。
今後もご指導よろしくお願いします。
また、センターに伺いますね♪
snowさんへ
ありがとうございます。
私達も生徒さんから学ぶことは多いのですよ。
ご友人の方にも、宜しくお伝えください。
masumiさんへ
指導のときは真剣ですよ。いつもバカやってばかりで想像できないでしょうが(笑)
あ、自分の子には教えられません!
HWさんへ
遠いところをありがとうございました。
普段と違う環境で勉強するのも、いい刺激になるのですね。
また、是非お越しください。
Posted by アイウィル
at 2009年12月17日 14:58
