我が家にも受験生
我が家には、来年高校受験を向かえる中3の息子がいます。
家庭教師という仕事柄、夜、家にはほとんどいないので、自分の子供に勉強を教える機会は今までほとんどありませんでした。
土曜日寺子屋を地元で始めて、自分の子もそこに呼んで、みんなと一緒に教えるという事で、ようやく念願だった自分の子供にも勉強を教えるという事ができるようになりました。
息子は野球部でキャッチャーをしていたのですが、私は仕事で忙しく、試合もほとんど見られませんでした。先日行われた最後の大会に初めて、試合を見に行ってきました。
残念ながら5-1で負けてしまったのですが、わが息子はバッティグこそ湿りがちでしたが、初回相手が打ち上げたフライをファインプレーで取ったり、本塁上でクロスプレーの後、セカンドに送球してダブルプレーを取ったりで大活躍でした。高校に進学してから野球を続けるかどうかはまだ判りませんが、好きなことに打ち込んで欲しいと思います。
野球を引退して、どうやら本気で勉強に取り組んでいる様子ですが、
今まで野球一筋だったので、その切り替えの早さには感心です。
子供の成長はあっという間の出来事ですね。ついこの前まで、一緒に風呂に入ったり、抱っこをしていたのに、もうそんなことはできなくなってしまいました。まあ親として息子の受験に少しでもサポートできる事を喜ぶべきでしょう。
本日の問題
今年の1月1日は金曜日でした。では12月31日の大晦日は何曜日でしょう?カレンダーを見ないで答えてください。
関連記事